社会人日記2007年3月








 3月31日(土)

 午前中はYっちをミスドに送り届けてからPCのHDD引越しを行うつもりだった。やり方がわからずなんとなくインターネットで調べてみる。これかな?とにかくHDDを買ってこよう。PCデポでかなり悩んで160GBのバルクHDDにした。

 帰ってきてやり方を調べているうちにタイムアップ。Yっちを迎えに行く。

 ご飯を食べる時間もなくおにぎりを握ってもらって出かける。

 大学時代のサロンフット同好会の先輩、Eんどうさんの結婚式の2次会に呼ばれていたからだ。Yっちはお留守番。

 場所は小山のヴィラなんとかって結婚式場で3時から。

 予定通り13時9分籠原発に乗る。しかし大宮で乗り換える電車を間違えた。快速に乗るつもりが鈍行に乗ってしまった。

 致命的なミスらしく到着時刻に20分も差が出る。やむをえない。タクシーでぶっ飛ばしてもらう。

 なんとかぎりぎり到着。新郎新婦と一緒に入場にならなくて良かった。

 人数は80人くらいかな。会場も大人の雰囲気なんだけど、参加者や場の雰囲気はなんだかずいぶんアットホームな感じ。

 これがEんどう節なのだろう。

 ちらっと挨拶がありビンゴが始まる。俺たちの2次会でもやった名前ビンゴだ。

 結構これメンドクサイね。なにがって同じ人に名前を聞いてしまうと申し訳ないから。

 ビンゴ始まる。

 それはそうと懐かしい面々に挨拶する。Oいかわさん、Aらかわ夫妻と弟Kうじ君、Aんどうさん、Gっちさん、Kわい夫妻とその子どもAおいちゃん。

 Aおいちゃんがかわいいのなんのって。

 1歳半なんだけど、もう走り回ることが出来る。追いかけっこが楽しいらしく延々テーブルの周りを回る。

 言語もかなり理解できる。

 人の名前を覚えて指差して確認できる。「切れてないっすよ」も真似できる。

 なんて賢い〜!

 ビンゴの方は途中でリーチ待機所に加わり待つこと10分。当たった。当たった人はくじを引いて賞品を選ぶことになる。俺がくじを引く時には目玉らしい自転車がすでに人の手に渡っていたのであまり期待せずに引いたら意外なものが釣れた。

 毛穴すっきりビューティー何チャラみたいなヤツ。

 「前から欲しいと思っていたんですよ」

 その後他愛も無い時間が過ぎる。俺はただAおいちゃんの動きを観察してた。

 2次会が終わり、ロビーで1時間ほどグダグダする。

 3次会かならずどっかでやるんだけど、取り仕切る人がいなくてみんな「何か待ち」の状態だ。

 俺の時もそうだった。やはり誰かが3次会を取り仕切らねばならない。それを2次会の終わりで宣言しないと動けない。

 グダグダしつつも3次会会場は駅前にしようということで、参加者全員でタクシー移動。

 駅の東口に到着して笑笑は入れないから西口に行こうという。

 全員で見に来なくてもいいのにねぇ。誰か電話して聞くとか気の利いたことする人は居ないのか。勉強になりますよ。

 西口まで移動する間に生き別れてしまいどこに行くのかわからなくなる。

 やっと辿り着いた庄屋に入る時にはうっすら降っていた雨のせいでかなり冷えていた。

 3次会も幹事が必要だ。そうに違いない。

 3次会では悪い席に座ってしまった。となりのKウジ君は寝てしまったし、反対側は全くの初顔合わせ。しかも酔っていて下ネタで絡んでくる。どうしようもない。

 あえて言おう、カスであると。

 途中で席を移って大学時代の先輩方と話す。やっぱり知っている人たちと話す方がいいね。

 なんやかんやで2時間ほど居て8時頃帰る。

 



3月30日(金)

 お弁当を新調した。前のお弁当のフタのパッチンとする部分が壊れたからだ。

 昨日イトーヨーカドーでYっちと一緒に新しいお弁当箱を購入。

 今日はそのお披露目だ。まあ誰に見せるわけでも無いけど。

 「みせてもらおうか。イトーヨーカドーの新製品の、性能とやらを」

 とりあえずレンジであっためよう。と思ったが、気づいちゃった。

 アルミ製だ。

 「これじゃあレンジにかけられないじゃないか。なんで買うときに気づかなかったんだ?

 980円の弁当箱がたった1日でもうお払い箱か?

 イトーヨーカドーが見ているんだぞ、特攻だ〜、木馬に特攻をかけろ〜!」

 見た目のかっこよさと丈夫であることを充分考慮してこれを選んだわけだが、失敗した。

 「イトーヨーカドーは経営戦略に優れたデパートです。われわれはイトーヨーカドーにしてやられたんですよ」

 しかもアルミのボディにご飯粒がくっついて食べにくい。

 あんなに悩んでこの結果かよ。

 「ザクの数倍と聞いていたが、見掛け倒しだな・・・。作戦は失敗だ。

 ・・・なんて情けない子だろう。」

 しかし頑丈なだけに壊れることもなさそうだ。壊れなければ次の弁当箱が支給されず、当分はこの弁当箱で戦い続けなければならない。

 



3月27日(火)

 今日ついにYしださんに

 「最近やたらうまくなってきているよね。簡単に勝てなくなってきた。」

 と言わしめた。

 そう、先週は「火、木、土」とまるでゴミの日のごとくバドをやり、徐々に力をつけてきた実感があった。

 なんといってもバドに必要なのは相手の苦しいところに打ち込むこと。普通の人間は前に出るよりも後ろに下がる方が苦手だ。遠くから針の穴を通すより近い距離でやるほうが簡単だ。バドの基本は奥を狙う。「そこっ!」

 そして、奥、奥、と見せかけて前。読みを働かせながら、隙を突く。正確な射撃を続ければ相手は必ずイージーボールを上げてくる。それを叩く!

 と言うことは相手も狙ってくると言うことだ。それを受けるにはコースを読むこと。

 相手の体勢を良く見ればおのずと打てるコースが決まってくるはずだ。相手が厳しい体勢(奥にしろ手前にしろ)なら奥に返ってくるより手前に返ってくる可能性が高いから前にでて叩く準備をするとか。

 もし相手にイージーボールをあげてしまった場合はスマッシュか、ドロップ。コースは・・・読んでおかないと取れない。

 やっかいなのはドライブ合戦。ドライブもバックを狙うとか手前に落とすとか奥へあげるとか変化をつけたほうがいい。が、考える暇が無い。先に対応できた方が勝ちだ。練習量が必要かな。

 いろいろ考える。





3月26日(月)

 どうもひざが痛い。ひじも痛い。どっこもぶつけていないんだけどなぁ。何でだろう?

 昨日起きてから痛い。おとといの酒のせい?痛風?まさか。痛風ってのは風が吹くだけで痛いんだろう?じゃ、違うよ。

 とにかくバンテリンでごまかして会社には来た。仕事をしていると忘れているもので案外平気だった。

 気にすることもなかろう。

 今日も帰ってからガンダムを見た。いよいよ中盤〜終盤でごちゃごちゃとしてきた。登場人物も逝き易い。

 今日は4話見たがその中ではミハル、ブーン、ウッディ大尉、他名も無き兵士達が戦死しました。彼らはきっと2階級特進。

 それだけ、なんです。戦っている時は何にもしてくれないんです。ありがとうの一言もないんです。

 あー、面白い。





3月25日(日)

 起きたら1時。まだ眠い。まだ酔っている。

 記憶が無いが昨日はどうやら朝6時までやっていたらしい。よくもそんなにやったものだ。

 俺が起きたらAいちゃんが居間で明かりもつけず一人ぽつねーんとしてた。

 いきなり初めて会った人の家に泊まって休まらなかったかなぁと思ったが、そうとも言わず出来た人だ。

 体育会系経験者だし根性があるのかもしれない。話をしていても物をはっきり言う感じだ。

 「Yっちさん、ぼちぼち起きますか〜?」

 「ん?何時?」

 「1時半」

 「じゃ、6時間くらい寝たんだ。」

 Yっちも起きた。あとMむらさんだが。

 ダメサイン出た。

 二日酔いらしい。楽しかったからちょっぴり飲みすぎちゃったらしい。

 ソルマックを買ってきて飲ませる。

 Mむらさんが起きるまで3人でアンバランス大会。初めて抜くところがなくなるまでやった。感動!激写

 Mむらさんが起きたのが5時とかそんな夕方近い時間。少し復活したもののぐったりしている。籠原まで送る。

 うちらは何しよう。少し疲れたね。と言ってガンダムを見る。

 眠い。しかしまだ寝るわけには行かない!せめて10時くらいまでは起きていないと夜中起きちゃうからね。

 ゲームでもして頑張って起きていよう。

 YっちはFF10。なかなかクリアに至らない。

 俺は最近落っことしてきたRPGツクールの人が作ったゲームをやる。FINAL FAMTASYというFFのパクリゲームだ。

 音楽やキャラクターやモンスターをパクって来ているからFFシリーズを良く知っていれば、それだけでもまあまあ楽しめる。ストーリーは今のところイマイチだ。

 そんなんやっていたら結局寝るのは12時とかになった。

 なんかね、お弁当で遊ぶのが流行ってますよ。

 



3月24日(土)

 今日は研修。いよいよ今年最後の研修だ。よし、気合入れて行くか。

 午前中の座学テーマはトラックのオートマ化について。

 そもそもオートマ車とは何がオートマティックなのか?から始まり、トラックはなぜオートマ化が難しいのかとか、徐々に技術が確立されてきたので今後はトラックもオートマになりますと言うお話だった。

 午後は基本的な電気回路の復習など。

 本当は「ロボット作り研修」なんだけど、ロボットに関わることはなんにもやらなかった。

 籠原でYっちに拾ってもらってバビューンと深谷駅へ。

 Mむらさんとその彼女を拾う。Mむらさんの彼女はAいちゃんという方で今回初めて会う。

 人見知りもせずガンガンしゃべるタイプみたいだ。

 ビッグタートルでKわぐちKいこちゃんと合流してバドをやる。

 6人でチームを変えながらまわした。Aいちゃんはバド経験者ではないはずだがそれにしてはどうもうまい。

 聞いたら軟式テニス部だったらしい。そりゃうまいわけだ。

 1時間では物足りず延長。みんな元気だこと〜。

 その後汗くっさいままYAOKOでお惣菜を買ってEべ邸で飲んだ。

 久しぶりにけっこう飲みました。俺とMむらさんは特に。

 動画も撮ったらしいがあまりにもMむらさんがエロいのでここには載せられません。




3月23日(金)

 体が、痛い。眠い。寝坊した。

 午前中は会社のプロジェクト成果発表会があり参加した。他の部門の方々がどんな仕事をやって利益を生んでいますという発表会だ。仕事の進め方について勉強できるのでためになる。

 が、なにぶんにも体の疲れが邪魔をして脳に血が回りません。バド肉痛が邪魔をする!?

 確かに最近ガンダムに毒されていますよ。俺も、そしてYっちも。でもそれで楽しいのなら俺はいいと思います。

 ってガンダムをちょっぴり否定した書き方をしてみた。そんなことはない。あれは、いいものだ。




3月22日(木)

 最近仕事が早い。もとい、仕事から帰ってくるのが早い。仕事ができるようになったと言う意味ではない。残業削減、メリハリをもって仕事を、良くも悪くも定時退社の日が設定された。それほどの強制力は無いものの、みんなけっこう気にしていて早く帰るようになった。

 そんなわけでガンダムも見れたし、ベルクの1枚300円のステーキを塩コショウとガーリックでジューシーに焼いたのをフォークとナイフで上品にほおばった。

 「う、うまーーーーい!」

 「お肉もうなくなっちゃう」

 「明日のお弁当の分食べる?」

 「それはやめとく」

 どっちが俺の言ったことかはご想像にお任せしよう。でもふたりとも大変に満足した。

 それだけ満足しても8時には時間を持て余すことが出来た。早い、早いよ。

 思いつきでバドをやることにした。いろいろな人に声をかけたけど誰も今日言って今から付き合ってくれる人は居ない。Kわぐちくらいだ。

 3人でビッグタートルに来て1時間だけやった。しかし3人で動きっぱなしと言うのはつらいね。あっというまに体力がなくなってしまうよ。

 帰りにパティオというプールの場所を確認して帰る。レジャープールもあるって事で今度来てみよう。Yっちは元気だね〜。いや、来てみよう。

 道は覚えた。YAOKOで左、ファミリーマート過ぎてすぐ斜め右、「パティオ北」交差点を左。

 つれづれをメモ代わりに使うんじゃない!




3月21日(水)

 春のお彼岸なんだって「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、今日は大変あったかい。

 昨日までは寒かったのにね。

 灯油が無くなったから買ってきたが、もういらないかも知れん。

 ま、いいさ。来年使えばいい。

 ではここでお彼岸マメ知識。(TVの番組表に書いてあった。)

 「おはぎ」と「ぼたもち」の違いをご存知だろうか。実はコレ、同じものを呼び方を変えただけだったりする。

 秋のお彼岸で食べるのが「おはぎ」で、春のお彼岸で食べるのが「ぼたもち」なんだってさ。つうか、お彼岸だからという理由で食べた記憶は無いがね。

 それはそうと、プールに出かけた。

 昨日のバド肉通がひどいのでウダウダと昼まで寝ていたがさすがに以前から計画していた場所へ行かないわけにはいかないのだ。

 調べると割に近い。いつも良く行くホームセンター「セキチュー」&ガソリンスタンドのそばじゃないか。

 車で15分ほどで到着。迷うこともなかった。

 熊谷運動公園内にあるアクアピアというプール。屋内・屋外とあるみたい。屋外は夏のみで1回300円。今回は屋内プールで1回500円だった。

 悪くない。シャワーもあったし、コインロッカーは50円だし、客は少ないし。

 プールの形は四角で、レジャープールとは違う。ひたすらに泳ぐプールだ。

 Yっちに比べると俺はあまり得意ではない。

 プールで泳ぐのなんて1年ぶり?プロポーズした日以来ではないのか。プロポーズしてから丸1年が経ちました。

 依然としてまだラブラブです。いいことですね。

 プールは1時間半ほどであがる。からだが猛烈に塩素くさい。更衣室にあったシャワーでシャワシャワと流す。あったかい。

 家に帰ってガンダムを見てご飯を食べたらまだ7時だって言うのに眠い。ちょっぴり寝ようか。

 ちょっぴり。

 9時。いやあ、良く寝た。朝まで寝れそうだったけど起きた。

 そしたら夜が眠れない。人間の体ってのは全くもって正直で、不便なものだ。人間がそんなに便利になれるわけ無い。




3月20日(火)

 明日は休み。うきうきする半面、今日のバドにいけるか不安な火曜日のお昼休み。

 行きたい!仕事テキパキおわそう!

 結局、いけた上にかなり張り切った。明日が休みと思うと自然と全力スマッシュイング!

 たのしー♪バド最高ですよ。




3月18日(日)

 Kわぐちも同じホテルパークレーン横浜鶴見に泊まっていた。10時にホテルを出て新横浜のラーメン博物館に行こうということになっていた。

 それなのに起きてから9時50分に昨日コンビニで買ったおにぎり一個とサンドイッチを食べてしまった。

 お腹がすいていない状態でラーメン博物館到着。まあ龍上海だけ食べて出ようか。

 ほんとにそれ一杯だけ食べて出た。

 何回も来ているから歩き回ることも無いだろう。

 龍上海の味は米沢で食べたのと同じ・・・・かな。記憶の片隅なのでわかりません。でもうまかった。からかった。お尻の心配ばかりしていた。

 その後銀座へ。

 新横浜からだと乗り換え乗り換えでややメンドクサイ。

 新幹線に乗りたいと言う声があり、

 「まあいいか。乗るか。」って新横浜→東京間を乗ってしまった。

 もったいないと思う。贅沢です。ひとり1450円也。

 銀座では沖縄のお店があるというので行ってみる。なるほど、シーサーが出迎えてくれる。

 中にはドライフルーツやらちんすこうやらウコンやら泡盛やら、沖縄らしいものがいっぱい。

 こうして並んでいるのを眺めていると確かに沖縄はなかなかに独特の文化があって面白い。ひとつの島として独立し、本州にある他の県ほどに人の往来が無いという一面があるからか。

 沖縄を後にした一行は小腹が空いたと不二家レストランに入る。

 「800円でこの味、このサイズ。ええい、不二家のパフェは化け物か!」

 次に俺とYっちが結婚指輪を買ったお店に寄るだけ寄ってみようということになる。

 が、結局即決だった。お買い上げありがとうございます。

 どうもプラチナの値段は下がることなく上がっているらしい。俺たちが買った去年の6月からさらに1回値上がりしていた。今年もそろそろ値上がりする様子。Kわぐちたちはいいタイミングで買ったのではないか。

 俺たちも指輪を磨いてもらったら買った時ほどではないがかなりきれいに輝いてくれた。深いキズは治らないのでマメに磨くといいらしい。しかしながら磨くのは無料と言っても、交通費がかかるのでねぇ・・・。

 まだ日は高いけど、帰る。

 電車の中ではぐっすり寝こけてしまった。金曜日から全力で遊んでいたからね。お疲れさんでした。




3月17日(土)

 ゴロゴロ。

 もぞもぞ。

 ぺろぺろ。

 「そんなに、待って。いやん。ちょっと!」

 ぽんた〜!

 そうっとう遅くまで寝ていたのだが、遊び相手が待ちきれないぽんたに起こされる。仕方ない。

 Yっちは偉いことにその前から泣いていたAいなのおもりをしていた。えらい。

 「いや俺だって・・・!」とAいなと遊んでいるとしばらくは良いんだが、30分経つと

 「どうもいつも遊んでもらっている人と違うなぁ。」

 とでも思うらしく、ふと急に俺の顔を見てキョトン顔。

 あっち見てこっち見て、またキョトン顔。

 そして号泣。前回もそうだった!

 さて俺は嫌われているとただ天を仰いであきらめる男ではない。

 「戦いはこの一戦だけでは無いのだよ」

 次は座っているAいなの後ろに座って視界に入らないようにしてみた。コレはバレずにうまく言った様子。まあAいなの反応が見れないのでちょっぴりさみしいわけだが。

 遅い朝ごはんを軽く頂いて、出かける。

 お昼を食べに、出かける。

 Nかむら家のおねーちゃんを乗せて戸塚に新しく出来た「Modi」というところ。ダイソーがでかくて嬉しかったけど時間が無いのでちょっとみてまた今度。

 食事は鎌倉パスタだかって店。パスタって普通は乾麺だが、ここは生めんを使っていると言うことだ。うん、確かにやらかいだけでなくてつるっとしてうまい。

 味も、いい。

 満足したところで次のお約束があるのでとTゃあちゃんとおねーちゃんと別れた。

 5時半に関内。結という串と焼酎のお店。

 HたなかさんとRいたんと4人で飲んだ。

 さっきパスタ食べたばかりなのになんでこうも食べられるのだろう。しゃべっているとお腹が減ると言うことか。

 ヤッコうまー!

 そのヤッコだが、サンカクケイに切ってあって、海苔が乗っていたのだが、それがまるでチーズケーキにブルーベリージャムが乗っているみたいに見えて面白かったのでTだちゃんにクイズでメールを出す。

 忙しいときに酔っ払いの相手させてすいませんでした。

 8時までそこに居て、その後KわぐちとKいこちゃんと横浜で合流。横浜の飲み屋はどこも混んでいてやっと東方見聞録とかいうところに入れた。

 人間の熱気がむんむんする。

 どんな話をしていたのかさっぱり覚えていない。それほど酔ってはいなかった気もするがそれも覚えていない。酔っていたのであろう。

 12時頃解散。ただひたすらに飲んでしゃべる飲み会だった。大人になったものだ。そうなのか?

 鶴見に帰る。そこでもコンビニでカップラーメンを買ってしまった。なんという食欲。

 


3月16日(金)

 きた、金曜日だ。定時退社の日だ!

 横浜でYっちとその知り合いのお食事会に御呼ばれしていた。

 5時に会社を出て6時の電車に乗って8時横浜着。少し遅れるくらいかなと思っていた。

 が、16時から会議に出ないといけなくなった。定時退社の日なのに、そんな時間に会議を設定するな!

 会議が終わったのが18時半。その後その内容を上司に報告して19時に会社を出た。

 いい電車がなくて20時30分の電車に乗る。

 結局Yっちの知り合いの都合がつかずにお食事会自体が開催されなかったんだけど、俺はお酒を楽しみにしていたのでショック。

 その代わりじゃないけど、夕食はTゃあちゃんちと一緒に頂くことになった。

 ご主人のジャンボリンとジャンボリン夫人のTゃあちゃんとYっちが戸塚まで迎えに来てくれていて、日産プレリュードに乗ってそのままとん吉へ。

 とん吉で食べるのは正月以来かな?

 お腹がペッコペコだったからもりもり食べたけど出てくる量の方が多くってお腹いっぱい。

 念願のお酒もちょっぴり飲んで満足。

 民宿ぽんたへ帰ってからも少し飲んで風呂も入らずにそのままグデン。

 ご馳走様でした。




3月15日(木)

 朝から上司と相談会。なんだろうなぁ。不良を出さないようにするだけじゃなくってやっぱり会社として儲ける事をすることも当然必要なんだよね。

 そのカネアイってきっと誰にも分からない。俺にはさっぱりわからない。




 3月14日(水)

 11時30分。職場にて

 「ウーーー!!!」

 と言う警報がなる。

 避難訓練であった。

 地震後に火災発生という想定で、まずは机の下に隠れる。いや、入れませんて。

 火災なので外に避難する。

 さ、さむい!風が素晴らしい勢いで俺たちの体温を奪って行く。やつら、奪ったら奪いっぱなしで少しも返してくれないのだ。

 避難訓練って今の時期じゃなくても良いのでは?

 どうせなら人の入れ替わりが落ち着いた後の4月とかにやればいいのになぜそうしないのだろう。まさか何も考えていないわけではなかろうに。

 グラウンドで20分ほど待たされながらそんな事を思った。

 その後昼休み突入。今日はお弁当でなくて久しぶりの社食。カレーにした。

 いや久しぶりだとおいしいと感じるね。いいことだ。

 これで寒かった避難訓練を帳消しにしてしんぜよう。

 食堂から帰る道が徒歩3分くらいなのだが、そこでまた冷える。

 


 3月11日(日)

 8時半起床。休みの日だと言うのにご苦労。

 朝飯を軽く食べてスーツに着替える。

 49日ってのは葬式ほどではないがちゃんとした格好でお坊さんも呼んでやるらしい。

 しかも香典ありオトキあり引き出物もありと、無駄とは言わないがおよそ経済的ではない儀式だ。

 まあ俺はゲストでおいしいものを食べて引き出物はなんだろうとわくわくできるから、朝から足のしびれる小一時間のお経なども耐えられるというもの。

 お経の後は骨納めをやる。お墓がちょっとした丘の上。風が真横から吹いてくる。さむい。

 坊さんがお経を読んでいると雨まで降ってくる始末。ぎゃー。

 手短にお願いしますよ。

 無事お骨をお墓に納めて帰る。次はおときだ。

 会場は割烹三井田というところ。大変お上品な老舗のにおいがするぞ。

 ご飯は、うまい!全てがMAXうまい。

 おかずの種類は、さっぱり刺身とか焼き魚とか見たこと無い料理とかアンコウとか和食なんだけど多くって参った。15種類くらいあったか。ご飯が出てくる前にお腹いっぱいだ。

 アンコウだけは残したけどあとはほぼ完食。大変満足だ。

 一度家に帰り旅支度を整えて熊谷へ帰宅。

 高速は吹雪いていて時速50km規制だったがお構いなしで時速100kmで普通に帰った。

 帰って引き出物を開けると高級そうな「たち吉」とかっていうところの急須と湯のみセット。軽くゆすいで食器棚にしまったものの、お上品極まりなくてほとんど使わないうちにパリンと割ってしまう予感。

 


 3月10日(土)

 研修。今日で3週連続だ。慣れてきてあまり苦と感じなくなってきた。仕事に比べれば気楽なもんだし給料が上がることを思えばむしろランランというものだ。

 今日のテーマは自作PCのススメ。

 自作PCというのは、お店でPCを買ってくるのではなく、部品を買ってきて自分で組み立てようと言う意味である。

 組み立てると言っても半田付けをするわけではない。ほとんど出来上がったパーツを組み合わせると言う作業だ。パーツの数は多くない。マザーボード、CPU、HDD、メモリ、光学ドライブ、電源、をケースに入れればとりあえず形にはなる。

 で、OSのインストールをしたらもうパーソナルカンピューラーだ。

 ただ、市販のものと違うのは自分の使いたい用途に合わせてスペック(能力)を変えられるということだ。

 たとえばオンラインゲームをやりたい場合はそれなりにグラフィック処理に特化したPC性能が必要だ。

 ただインターネットをするだけであれば今時の市販PCが積んでいる高速CPUや大容量のHDDはいらない。

 必要なパーツにだけお金を費やせばいい。安く作れるわけだ。

 俺は特にコレという使い方はないけど、とりあえずファンの音がうるさいので何とかしたいとか、動きが重くなってきたので早くしたいとかそんなことをやるのにちょうどいい情報収集の場だなと思った。

 あとはHDDの引越しがやりたいね。HDDというのは消耗品で、ある日突然壊れたりする厄介者だ。通常は3年くらいが寿命といわれている。

 俺のPCのHDDはそろそろ4年になろうとしているのでいつ逝ってもおかしくない。(すでに遅いけど)早めに手を打つに越したことは無い。今度の休みにでもHDDの引越しをやるかな。

 最近WINDOWS VISTAとかって言う新しいOSが出たんだってね。この研修で初めて聞いた。

 あ、そう。別にあまり興味ない。俺はなんでも批評・バグ出しが落ち着いた型落ち品を安く手に入れたいタイプだからなぁ。

 研修が終わってYっちに迎えに来てもらった。その足で新潟に帰る。おじいちゃんの49日があるからだ。

 途中の越後川口で今話題の県名のついた戦隊ストラップを発見したので購入。

 新潟の天気は珍しく晴れ。順調で9時半ころ到着。

 悠子さんもきていたのでにぎやかにケーキたべたり酒飲んだり誕生日プレゼントもらったりした。俺はパンツをもらう。キティちゃんとか、すごい柄のもの。一体どこで見つけてきたのか、ありがとう。

 さくらももこのエッセイを発見して夜な夜な読む。「そういうふうにできている」

 


 3月9日(金)

 朝から出張に出かける。といっても近所。チャリンコでいつもの西村ケミテックへ。

 ただ、今日はそっからさらに下請けの光電機という会社へ行く。

 Kぐれさんとふたり、10時に西村ケミテック発のトラック便に乗せてもらう。

 その運転手さんが陽気な人で定年を過ぎているが趣味に近い形で運転手をやっているそうだ。車の整備士の資格もあり誇りをもって仕事をしているその人の話は聞いていて気持ちがいい。

 光電機に到着。初めて来た。

 お昼に着いたのでNしむら課長とIけださんと4人でラーメンを食うという話に。

 「弁当を持ってきてしまったんですが・・・」

 「お弁当も大事だけど、ラーメンも大事だよ」

 という良く分からない説得をされて近くのラーメン屋に行く。焼肉弁当は帰ってから食うか。

 そこのラーメンがなかなかうまい。醤油チャーシューメンを食べたのだが、チャーシューがとてもやわらかくて味も濃くないし、いい。

 これで8割がた出張の目的を果たしたな、と一人ほくそえむ。

 戻って午後からはいよいよ教育を実施。

 一人一人に検査方法を教えて行く。新人さんが多く、また教えている内容も結構難しいために納得してもらうのに時間がかかる。

 最後の方は時間がなかったので3人まとめて教えたが、8時までかかってしまった。

 その間はずーっと立ちっ放しだから足がとっても痛い。検査員って大変だよ。

 無事終わりにして帰ってきてみれば雨が降っているじゃないか。

 Nしむらケミテックから自宅までチャリで全力疾走。20分ほどかかって家に着いた時にはかなりびしょびしょ、寒いし疲れたしもう寝たい。

 焼肉弁当の1人前1000円の松坂牛は硬くなっていましたとさ。

 


 3月8日(木)

 今日は誰かのバースデーらしいよ。

 そんなうわさで持ちきりの定時後、俺とYっちとKわぐちとKいこちゃんの4人で焼肉屋「宝屋」へ。

 お誕生日には大皿一枚プレゼント、ってことであきらと書いてある肉を頂いた。すげぇ。

 それが量が多くって食いきれない。1人前1000円の松坂牛カルビは最後にきたもんだから入らない。ギブ。

 KわぐちとKいこちゃんからプレゼントをもらってしまった。わざわざのプレゼント、感謝する。

 それはなんと犬。本物ではない。機械仕掛けの犬だ。なんでも歌うらしい。

 またまた、そんなバカな〜。

 帰りにベルクに寄って単4電池購入し早速電源オン!

 ピコピコピコ、ピピピ。

 ・・・・

 チャララーララ、ララララララー♪

 これは・・・・犬にあらず。チャルメラじゃないか。

 頭とか鼻とかにあるボタンを押すと際限なく喜んで行く。なんかにぎやか。

 説明書を見ないと彼の求めていることがわからない。勉強勉強、と。

 


 3月4日(日)

 早起きした。8時。

 今日は深谷市のマラソン大会だからだ。

 と言っても俺は走らない。知り合いが何人か走ると言うので応援に来た。

 ビッグタートルのところにある陸上競技場からスタートしてコスモス街道を通りつつぐるっと戻ってくる。一般は5km、10km、ハーフとある。

 9時にコスモス街道沿いにあるKわぐちのうちに到着。道路が封鎖し始めていた。

 通りには旗を配っている人がいたのでもらう。

 3kmの地点で待機。

 スタートが9時半頃と聞いていたのでしばらく旗上げゲームなどで時間をつぶす。

 先頭が見えてきた。

 どうも最初はハーフらしい。

 人数多っ!

 3kmって結構ばらけると思ったが、いやばらけているが絶対数が多いからずっと団子だ。こりゃ探せないかなぁ。

 と思っていたら走っている人が先に俺を見つけた。

 同じ会社のSんじょうさん、国内でもランキングがつくくらいのすごく速い人。先頭からは少し離れた位置にいました。男女混合だからね。

 ハーフの中には他に土曜日のサッカーに来ている人・・・名前を思い出せなかったが向こうが気づいた。

 しょっぱなから2連敗。見つけられずに見つかってしまうとは!

 ハーフを走る人はばらけるもののそれなりのレベルの人たちなのですごく遅れてくる人はあまりいない。

 つぎは5kmが押し寄せてきた。こりゃー元気でねえか。Kまがいさんを発見。

 最後は10kmだが、5kmの人がまだ沢山走っている中に先頭がやってきた。明らかにスピードが違うのでわかる。で、ゼッケンの色でどうやら走る距離がわかるみたいだ。

 Kぐちさん発見。声をかけたら「あら!」なんて驚いていた。

 そのあとTかはしさん発見。Tかはしさんはかなり前の方から俺たちに気づいて「おーい!」なんていいながら飛び跳ねるくらいの元気っぷりで、どっちが応援している側かわからんくらいだ。

 みんなを無事発見して満足した俺たちはゼロタウンへ行った。

 卓球したりバドしたりして動いた後は漫画喫茶でまったりと本を読んだ。

 「バカボンド」どこまで読んだか忘れていて、思い出しながら読んでいたら前回読んだ続きに辿り着く前に時間が終わってしまった。

 帰りにイトーヨーカドーに寄っておもちゃを見る。悩んだ末にラジコンを購入。

 さっそくKわぐちの家で作ってみる。フタをかぶせて完成かと思いきやシャーシの駆動部分を組み立てる半プラモデルになっていてYっちと二人でかなり苦戦する。

 ミニ四駆みたい。でもラジコンだよ、ラジコン。

 完成。Yっちのは黄色のRX−7。俺はロク

 「こいつ、動くぞ」

 あれ?止まった。どうもモーター部分の接触が悪いらしい。手抜きしたからな。

 ちょちょっと直る。

 「す、すごい。6方向に操作可能だ。男の子達が夢中になるわけだ。」

 前後と左右の4ボタンで、いわゆる6方向の操作可能と言うヤツだ。

 スピードも本体でハイとローで切り替え可能。ハイにするとタイヤが滑ってドリフトみたいなことが出来る。おもしれー!

 難点はKわぐちのプーさんカーと周波数帯域が重なってしまっており、同時にレースすることが出来ない。そこは電気屋さんなんだから改造して!

 家に帰ってからもYっちと二人でひたすら練習。いやあ、うまくいかないところがなんとも面白い。

 


 3月3日(土)

 高崎にやってきた。今週も研修なのだ。お給料アップのため。頑張らねば。

 今日はCH系の研修で、「溶ける溶けないの秘密」というもの。

 朝から初めて会った人たち10人くらいと一緒にいるとそれだけで結構疲れるよね。

 さておき、内容は原子とか分子とかの構造から始まり、有機物とは何か、どんなものがあるか、砂糖が水に溶ける時はどうなっているか、水と油は何故溶けあわないのか。云々。

 簡単に言うと溶けるという現象は発散。化学変化ではない。単にバランスよく並ぶだけ。

 ただし、バランスを取るためにはお互いの分子の電気的な極性が近くないといけない。

 水は極性が高くて油は極性が低いので溶け合わない。

 水と油を溶け合うようにする方法もある。

 界面活性剤を入れるのだ。界面活性剤とは、その分子の中に極性の高い部分と低い部分を両方持っている物質のこと。

 界面活性剤を水に溶かすと、極性の高い部分を外側に向けて球体の状態(=ミセル)で浮遊する。

 その中に油を入れると油分子はミセルに取り込まれて浮遊するので水に溶けたように見える。

 これが洗剤で汚れを水に溶かして流してしまうという原理だ。

 もし界面活性剤が多いとミセルは油を全て取り込んだ後、余ったミセルの中には空気が入り泡になる。これは洗剤入れ過ぎって状態だ。それ以上洗剤を入れても泡は立つけど汚れ(油)はすでに溶けきっているので、さらに汚れが良く落ちると言うことは無い。

 要するに最適な洗剤の量は、ギリギリ泡立つ程度ということ。

 なんか研修が別方向に進んでいる気がしないでも無いけど、勉強になります。

 あと、マヨネーズとか、牛乳とか、乳液(っていうんですか?)も界面活性剤が入っていて水と油が混ざるようになっているらしい。ちなみにマヨネーズはお酢と油と卵黄で出来ているんだけど、卵黄が界面活性剤に当たる。

 そんな雑談を(メインで)しながら研修は進み、5時に解散する。予想していたよりもずっと面白かった。

 その後高崎駅でYっちと合流、エステ(結婚式の残り)をやり、すぐ帰る。俺は疲れていたらしく電車で寝てしまった。

 深谷駅でKわぐちに拾ってもらってご飯を食べる。ぽんぽこぽんとかっていう鉄板焼き屋。

 老いたのかお好み焼き2枚ともんじゃ焼き1つで3人のお腹は満ち足りた。もっと食えると思ったんだがなぁ。

 その後なんか遊ぼうってんでカラオケに来た。久しぶりすぎてあっという間に(最初からだったが)声が出なくなりました。歌は練習だね。夢見てOK、それでOK。

 Eべ邸に送ってもらってそのままKわぐちを拉致してガンダム上映会。今日はガルマ登場の巻ですよ。




 3月1日(木)

 ちゃりんこ出張。朝9時からチャリンコで行ける下請けの会社Nしむらケミテックに行く。そこは主にパネルの点灯検査をやっている。

 この日記は知っていると思うが、俺はTうしば社から出荷されるパネルの品質を管理する部門にいる。お客さんからのクレームも受ける。

 さて今回の出張の目的はなんでしょう。鋭い人はもうわかったね。簡単に言うと検査をちゃんとやってねと教育に来た。

 Nしむらケミテックの品質担当Kぐれさんという方といつも一緒やっている。

 ほとんどの場合はお客さんに流出している不良サンプルを渡して「教育をお願いします。」といってKぐれさんから現場の検査員に順次教育を行う。

 今日は丸一日一緒にKぐれさんと二人で教育を行った。一人ずつ内容を説明して、不良サンプルを見てもらって。

 これがえらい大変なんだわ。今回の不良はガラス表面に傷があるというもの。パネルに対して視野角を振って見ないと見つけづらいのが特徴で、お客さんでも見えにくいはずなんだけど流出不良としてはトップなのだ。

 とにかく視野角をよく振って検査してくれ、白画面ではこう見える、黒画面ではこう見える、サイズの判定は20倍のルーペが見やすい、判定の基準サイズはコレコレ、云々。

 できるひとは20分で理解してくれるのに、出来ない人はわかったんだかわかってないんだかよくわからない状態で1時間半もかかった。

 人間を相手にするのって、大変・・・。


社会人日誌topへ つれづれtopへ