社会人日記2008年3月







3月31日(月)

問題発生。客から不良品が帰ってきた。

工程では官能検査(数値じゃなくて、程度で判断)しかしていない項目で、かなりの不良が出荷されたと思われる。やばい。

とりあえず現物をゲット。指摘どおりNG。

明日にでも関係者を集めて会議を開きましょう。

年度始めから忙しくなりそうだ。




3月30日(日)

雨。

12時におきて部屋の掃除と洗濯をする。

雨とはいえ何かしよう。

久しぶりにクレイジータクシーをやった。面白いね。やはり名作と言わざるを得ない。

映画を借りてきた。

舞妓Haaaan。(aは4つ)

うーん、イマイチ。コメディに徹し切れていない。ストーリーは意外性があっていいんだけどね。




3月29日(土)

今日は天気がめちゃめちゃよくて、風は強かったけれど外に出ないわけにはいかん。

裏の公園に行って花見をした。

それでももう暇でしょうがなかったので仕方なく以前Kわぐちから聞いたケーキバイキングへ行くことになった。

いや彼らと一緒に行く約束だったので声をかける。

「今日にしよう」

「今日は弟の引越しだから無理」

「じゃ、下見に行って来る。見るだけ」

「えー」

と言うことでやってきた。花園インターの近く。

スイーツワンダーランド「フォレスト」という怖そうな名前。

入った瞬間にお菓子の試食がある。バームクーヘンの中心にりんごがいる。なるほどうまそうじゃないか、どれどれ。

いや待て、ここで食ってしまったらバイキングが食べられなくなってしまうよ。

うん、なかなかうまい。あ、食べちゃった。

大丈夫。甘いものは別腹って言うじゃないか。

バイキングは待ち時間30分。昼過ぎの2時、混雑のピークかもしれない。

待っている間に建物の外にある庭園に行ってみる。ブランコがありちょっとした公園だ。

バラのアーチがある。今はまだ全然なにも咲いてない。みると見ごろは4月〜5月とある。

つまりG/Wを狙っているんだ。だからG/Wにまた来よう。きっと面白くなっているよ。

時間になったのでバイキングスタート。1人1500円。あくまで下見です。

ケーキだけでなく軽い食事も出来る。ピザとパスタとサラダとスープをいただく。あまり食べ過ぎても後があるからな。

ケーキの味はまあまあ。うまいです。あくまで下見です。

全部で何個食べたんだろう。

写真は手前からガトーショコラ、イチゴのムース、りんごつきバームクーヘン(さっきも食べた・・・)、抹茶のムース、イチゴのショートケーキ、大福、抹茶のティラミス。

2枚目の写真はロールケーキ、プリン、マンゴープリン、バナナのチョコレート包み(UるSみの結婚式にあったようなチョコレートの噴水があった。)、バームクーヘン、バームクーヘン(チョコ)、モンブラン。

今日は下見なので、こんなもんで。

この倍くらいの種類があるんだけど、とても食いきれません。

もっと少しずつ食べればよかったかな。

食べた中では

1位 抹茶のティラミス

2位 マンゴープリン

3位 モンブラン

かな。

途中でKはるが泣き出したのでおむつとミルク。

おむつはちゃんとおむつコーナーがあったから助かった。

おむつ交換の間はこはるは大泣きしていて、こういうところだと恥ずかしいと知った。

なにか子供をあやすことも出来ないお父さんみたいで。

子供は泣くもの。しかたありません。

夜はどうしても食べたかったラーメンを食べに出た。とんとら。

パド忘れた。せっかく餃子クーポン付いていたのに。

二人してとんこつラーメンにんにく入りをペロッと平らげる。うまい。

「替え玉2つください。」

店員さん「2つですか?」

なんだよう。食べちゃ悪いのかよう。

でも確かに多かった。食いきったけど腹いっぱいで動けない・・・。

やはり二人で替え玉1つくらいでいい。




3月28日(金)

SまださんとYまだ君の第2回送別会開催!さらにOかもとさんの第1回送別会!と言うことで今回は14人も集まった。

Tかいさん、Nがとも夫妻、Yまもと君、Nぎしさん、Mるやまさん、Iとうさん、Nまべ君、Uちだ君、Tかやま君。

最初だけYまださんが子供連れで来ていた。はじめまして。

かわいいね。抱っこさせてもらったけど12kgの重さもこれだけ自分でしっかりつかまってくれると抱きやすいかもしれない。

たって歩くししゃべるらしい。

お別れは全員にハイタッチしていった。愛嬌がある。

主役との絡みももちろんあったけど、隣に座ったAやさんと熱烈トークしてしまった。

早く言えば彼女は腐っていると。

Nがともさんの転勤で石川県に行って、主婦をやっている。

腐っている理由はまず、家族や友達が近くに居ない。今までもしょっちゅう会っていたわけじゃないけど、いつでも会えるけど会わないのと、会えなくて会わないのでは気持ちが違う。

そりゃそうだ。

男はいいよ。会社で同期のやつもいるだろうし。

で、今なら同じような境遇のYっちの気持ちが分かるということ。

おれは改めて嫁いで行く女性の気持ちを考えて、もっとYっちにやさしく接しないといけないと思った。




3月26日(水)

先週からTだおが家に帰っていないという。

普通のことではない。

今日はYきえちゃんとHたなかさんから「生きてはいるらしい」情報をもらった。

どうやらTだおが帰っていないのは、彼の意思らしい。

もしそうなら彼自身の問題なのだろうけれど、相談がないのは悲しい。

悲しいと思いつつも自分が同じ状況だったらそんなものかもしれない。

意外と追い詰められた時っていうのは近くに居る人にしか相談できないのかもしれない。

近くに居る人に自分の弱いところを見せられる状況になっていないと逃げ出したくなるのかもしれない。

誰しも心の中に闇の部分を持っている。

自分の存在価値を疑う時。誰からも必要とされないと感じた時。自分には実現できない要求をされた時。

誰とも接したくないと思う。

俺にも経験がある。

人からなんと言われようと殻にこもる。家族も友達も必要ない。むしろ忘れてほしい。放っておいて欲しいと思う。

死にたいと言う気持ちもわからなくはない。

ひどい時でも1ヶ月くらいで普通に戻ったと思う。

人なんてそんなに強くない。だからこそお互いに依存しあえる人が必要なんだと思う。

 


 3月25日(火)

 QC検定の基準回答が発表された。自己採点では98点。まあ受かっているでしょう。

 会社で週間報告の中に、QC検定3級を受けましたと記載した。

 そしたらKのした課長から、「Eべが講師でグループ内勉強会をやろう」という提案(思いつき)が。

 悪くない提案だけど、俺は自力で苦労して学んだことを他人にそうやすやすと渡しはせんよ。




 3月24日(月)

 久しぶりにバドをやった。

 本当に久しぶりだったので手首とか足首とか痛くなった。

 軟弱者です。

 しかしやはり楽しい。Yっちもはやく一緒に出来るといいね。Kはるも早く大きくなって一緒にやろうね。

 


 3月23日(日)

 QC検定試験を受けるために高崎へ。

 最初は俺が一人で来る予定だったけど、Yっちも一緒に出かけたいってんで3人でドライブ。

 急遽決まったもんだから出発が遅れて12時に家を出た。

 間に合うか?ダブルどきどき。

 13時に到着。試験は13時半からなので、余裕で間に合った。良かった。

 会場は高崎駅前のパース大学というところ。聞いたこと無いし、大学って言う割りにちっちゃい建物だった。

 久しぶりの試験は緊張するね。

 俺が受けたのはQC検定(品質管理検定)の3級というやつで、内容はお客さんに良い商品を納めるためには工場をどう管理するかっていう話。

 ISO9000系と関係していて内容は近いものがある(らしい)。俺はISOはあまり仕事で絡んでいないので良くわかりません。

 統計学の知識も必要だけど、品質を維持するための考え方とか、人それぞれじゃんって言うところまできっちり文書化されている。

 この試験を受けるに至った理由は、職場にて2007年度の下期の決意表明で通常の業務のほかに自分なりのプラスワン改善をやりなさいと言われ、なんか無いかと考えたところで思いついたのが、そういやあUるしが結婚式の時にQC検定受かったって(上司が)言ってたな、と思い出してその場で言ってしまったのが原因だ。

 半ばUるしのせいだ。

 とにかくも勉強もしたし、申込金4000円も支払っているわけだから合格しないわけには行かない。

 しかも俺なんて今の職場は品質保証部だからね。

 ちょちょいのちょい(一夜漬け)で受かって見せてやる。

 試験開始10分前、すこし緊張してきた。懐かしい。この風、この肌触りこそ試験よ。

 準備できることは終わっている。

 この10分を頑張ったところで点数が上がったり合格したりなどというほどQC検定は甘いものではないんだ。

 その時の戦いに全力を尽くして、後悔するような戦い方をしなければ、それでいい。

 「始めて下さい」

 うん、わからないところはほとんど無い。私にも答えが分かる。

 問題数は70問くらい。90分の試験で、途中で抜けられるんだけど俺は最後まで居た。

 最後まで居たのは3人だけだった。

 みんな早い、早いよ。こういうとき慌てた方が負けなのよね。

 自信の無い問題が結構あってそれが全部不正解だともしかしたら落ちるかもしれない。

 俺はくだらないマークミスとか計算ミスをするのが嫌なので2回ほど見直す。

 したら90分かかってしまった。

 手ごたえはまあまあ、高崎駅でYっちと合流して帰る。

 GAPで洋服をいっぱい買ったらしい。ひょえ〜。

 Kはるが乳くれ〜というので高崎駅横の立体駐車場で乳タイム。

 駐車場は鉄筋コンクリート製なんだけど、床に鉄板が渡してあるところがあってすごく音が響く。Kはるはたじろきもしなかったけど。

 帰り道の途中に本庄くらいだったかな、大勝軒の分店がオープンしていて、寄る。

 ここはつけ麺がお勧めということで、結構有名。みんな知っているかな。

 俺はつけ麺なんて好きじゃない。だいたい冷たい麺をあったかいスープに入れたらぬるいだろうが。

 でも今日はお勧めを食ってみたい気分だった。

 初めて食ったが、大変うまい。つけ麺の認識を完全に覆された。

 この濃いスープはコクがある。少し酸味があって飽きない。

 冷水で締めた麺にはコシがあってぷりっぷりだ。

 ぬるくなると心配していたが、スープが熱々だったからむしろあったかい方向にちょうど食べごろ温度だった。

 また来よう。

 


 3月22日(土)

 図書館で勉強する。

 して良かったよ。明日の試験を控えてさすがに勉強していないともったいない結果になると思ってね。

 受験シーズンもひと段落しているはずだが、図書館は意外と人が多い。

 みんな何してんのかね。

 そんなことを考えながらも勉強ははかどる、はかどる。

 今日までで参考書の1/2くらいしか終わっていなくて、それでも多分7時間くらい勉強していたんだけど、じゃあ残り1/2は7時間くらいかかると思っていた。

 しかし静かなところは進むね。

 9時半に始めてお昼30分休憩して3時に終わったから5時間半くらいしかかかっていない。予定よりもだいぶ早かった。図書館マジックだね。

 試験問題でも80%は正解できた。

 あきら「この問題は不正解のようだが?」

 ジオン兵「そんな問題飾りですよ。出題者にはそれがわからんのです」

 あきら「解き方はさっきの説明で分かるが、この公式な、私に使えるか」

 ジオン兵「あきら大佐のニュータイプ能力は未知数です。保証できるわけありません」

 あきら「はっきり言う。気に入らんな。品質保証の試験だと言うのに!」

 帰ってからはまた出かける。太田のイオン。

 Kはるは初めてだ。時間的には片道40分だからこの前の東松山と同じくらいか。

 太田のイオンで新しいかばんを買った。

 フラウ「会社に持っていっているかばんがそろそろ駄目なんです。戦いたくないって。」

 あきら「なんだと?出撃なんだぞ、おい」

 かばん「会社から帰ってきたらゆっくり眠れるって言う保障があるんですか。そんなに会社に行きたいなら新しいかばんを買ってきたらいいじゃないですか」

 あきら「(なぐる)・・・」

 かばん「殴ったね。出荷検査でもぶたれたことないのに!」

 あきら「殴ってなぜ悪い。貴様はいい。そうしてわめいていれば気分も晴れるのだからな!」

 かばん「僕がそんな安っぽいかばんですか!」

 あきら「いいか、今のままなら貴様は虫けら以下だ。しかも安っぽいどころかお前は1000円か2000円くらいの安いかばんだ」

 かばん「待ってください!・・・くやしいけど、僕は・・・寿命なんだな。」

 と言うことで古いかばんを捨てることにしたのだ。

 新しいかばんは何がいいかな。

 イオンの中のかばん屋に行く。これは・・・吉田かばんだ。

 いや、桁がひとつ違うね。リュックが3万って。量産型の安物とは違うと言うことか。

 俺は量産タイプで十分です。

 隣のムラサキスポーツへ。

 これで十分です。この50%オフで7000円のがいいです。

 買っちゃった。

 そのあと夕飯にする。

 フードコートでオムライス。ああ、うまい。

 食べているうちにKはるもお腹が空いたらしい。じゃあKはるはママと授乳室いってらっしゃい。

 俺はその間セキチューをふらふら。

 あっ。

 前からほしかった車用のオーディオがあるじゃないか。

 今の車になってからこっち車でmp3が聞きたい、聞きたいと思っていた。

 今の車は純正のCD(MP3は聞けない)が付いているけど、DINタイプじゃないので他のプレイヤーに取り替えられないうえに、最近読み取らなくなってきていたのだ。

 CDプレイヤーを修理するくらいなら機能も充実している別のプレイヤーを外付けしようって思っていた。

 今回セキチューで見つけたのは液晶画面も付いているDVDプレイヤー1万円也だ。

 はっきり言ってDVD再生機能も液晶画面も不要だが、車の電源に対応しているMP3プレイヤーってネットで探しても7000円くらいする。

 品数も少ないし詳細な仕様をメールで聞いても返事はないし、ネット購入は見合わせていた。

 これは、買いだ。

 早速Yっちと相談して無事認可されたので購入。

 これで車でMP3が聞けるようになったぞ〜。わーい。




 3月21日(金)

 会社でKくちさんからKはるの洋服と靴をもらった。Kらめきちゃんは着ないままに育ってしまって着れなくなったらしいので、ありがたくもらうことにした。

 仕事が終わってSまださんとYまだ君の送別会が開かれた。

 場所はいっちょう。

 集まったのはMイテックメンバー、Kわごえ君以外は全員いた。10名。

 ずっと普通にしゃべっていたんだけど、最後の挨拶ではいつもとは違う空気が流れた。

 Sまださんは九州に帰るつもりらしい。

 可否はともかく希望としては出しているそうだ。その方がいいだろう。

 Yまだ君は次の派遣先がほぼ決まっている。鴻巣のほうだそうだ。引っ越すのかな。

 SまださんはTMDに来て6年。いろいろあったと。他人を思いやる気遣いについては意外とSまださんはがんばっている。結果としてあんなキャラなのは愛嬌って事なんだけど、Sまださんなりの考えがあると言うことも良くわかった。やさしいんだよ、実は。

 みんなから二人への激励の言葉を一人ずつ言っていった。

 Yまだ君は泣いてしまった。

 彼は意外とこういうのは弱いらしい。

 『眠りの小五郎』とあだ名されていたYまだ君への贈り物は栄養ドリンク、目薬。次の客先では寝ないようにね!というTかいさんの心遣いだ。

 寝ることを除いたら彼はまじめで優しい。ゲームも好きだしキャラはとにかく変わっているし面白い男だ。

 かなり残念な二人を失ったことに気づく。




 3月20日(木)

 どうも最近Kはるは笑うようになってきた。

 前も笑うことがあったけど、それは一瞬で、笑ったのか口の形がそうなっただけなのか良くわからなかった。

 でも最近のKはるは結構長い時間笑っているので、どうやら笑っているんだよ。

 声を出して笑うわけではないけれど、しばらくえへへという顔で居る。

 何をしたから笑うというわけでもなく、たまに笑う。

 何か楽しいことがあったのだろうか?

 ところで今日は家事がやりたい症候群で、朝10時頃起きてから洗濯と食器洗いをした。

 簡単な朝食も作った。

 KはるとYっちは昼頃起きてきた。おはよう。

 さあじゃあ二人ともご飯を食べて出かけましょう。

 みのさんのおもいっきりイイテレビで、電化製品の懸賞をやっていたので応募してみた。東芝の炊飯器(7万円相当)。

 今時の電化製品はすごい。値段もすごいけどね。

 炊飯器のすごい機能は、圧力を変えたりなんだかんだしてふっくらもちもちに炊けるとか、保温40時間してもかぴかぴにならないとか。

 他にもしわにならないジェット気流乾燥機付き洗濯機とか、雑巾掛けも出来て空気清浄機も付いてる掃除機とか、保湿する冷蔵庫とか、水蒸気でから揚げ調理できるオーブンレンジとかいろいろあった。

 でもおいしく米が食べたかったので炊飯器の懸賞に応募した。

 EべKはるで応募してみた。さあ当たるかな。

 番組の中で当選者を発表するらしい。もしかしてみのさんから電話かかってきたりして。

 んっんー、EべKはるの父です。あーあー。良し。

 これで当たればおめでとうってところだな。

 TVを見ていたが当たることも無く、みのさんが電話をするということもなく、特に盛り上がらなかった。ちぇっ。

 出かける。

 ところで、Uっちーの結婚式のホテルを自分で取った。理由はUっちーがとってくれたホテルが式場から遠くていろいろと問題があったから。

 Kはるが一人居るだけで移動はなかなか大変なんだよ。

 で、ホテルをJTBのKんべちゃんに予約してもらってあったのを清算に出かける。

 東松山駅前のJTB。

 今日はいつもよりも遠目のお出かけになります。大丈夫でしょうか。

 出かける前におっぱい飲んでおむつを替える。

 いざ出発。

 車に乗せると泣き出す。

 どうする?どこかに停めてミルクを追加するか?

 このままじゃパワー負けする。どうする?どうする?

 少しドライブしていたらコテッっと寝てくれました。

 車の揺れって眠りを誘うみたいだね。

 東松山まで車で40分。無事に到着。Kはるはとってもいい子だった。

 車から出ると雨降っているし風がとっても寒い!ちょっと薄着過ぎたかな。

 寒い+小腹が空いたとヨーカドーのファミールによってラーメンをぺろり。

 したらKはるが泣き出す。おむつですね。Yっちがトイレで替えてきてくれる。

 いろいろ落ち着いたのでJTBへ。

 KんべちゃんはKはる初対面。仕事しつつKはるを見てくれた。残念ながらKはるはほとんど眠っていて最後に少しふてくされ気味に起きた。

 無事にホテルの清算を済ませて東松山を出る。

 と、Kはるが泣き出す。

 今度はご飯らしい。

 コンビニの駐車場に停めてミルクタイム。100mlを一気飲み。

 Kはる「ミルクったってこれだけかよ」

 Yっち「すぐにおっぱいもあげるわ。栄養的には自信を持って。いいわね?」

 Kはる「ヘイヘイ、お母さんは気休めがお上手で」

 どうやらミルクだけでは足らずおっぱいも要求している。

 さらに飲むようになったな、Kはる。

 大人もお茶とお菓子でひと段落してまた出発。

 八木橋でYっちの化粧品を買う。コムサのお姉ちゃん(おばちゃん?)にもかわいいねぇと言われる。そうでしょう、そうでしょう。

 帰りにベルクで焼き芋を買ったのに食べるのを忘れていた・・。




 3月17日(月)

 Rいたんが来た。

 Kわぐち夫妻も来て6人で夕ご飯。

 Rいたん作、グリーンピースいっぱい盛りと、肉じゃがみたいのと、ささみのフライとブロッコリーのサラダ。うまかった。ご馳走様。

 ご飯の後はアンバランスで盛り上がる(動画 10MB)。KいこちゃんとRいたんは無敗。

 次は倒す!

 Rいたん土産の生八橋「聖」。賞味期限は今日。食わねば!

 Rいたんは、もとい、Rいこおばちゃんは先週くらいから鎌倉に帰ってきていたらしい。だから賞味期限が迫っていたのね。

 そこ、あんこもお食べなさい!

 Yっちに言わせると、お客さんが来るとKはるがぐずるらしい。緊張しているのか?

 というかやはりお母さんにくっついているのが一番安心なんだろう。俺だって最近は。

 いつか嫌われる?パパのと一緒に洗濯しないでって言われる?まさか。

 


 3月16日(日)

 昼間はすごく天気が良くて、少しだけ出かける。

 別府沼公園にKはるはデビュー。

 公園を2周する間、ずっといい子だった。

 夕方は柏崎のおじいちゃんとおばあちゃんが来る。うちに来る前はYうこさんところに行ってきたらしい。孫めぐりツアーなんだってさ。

 うちでは特に何をするわけではないのだけれどKはるの写真見せたりKはるのおむつ変えたりしていた。

 夕ご飯はまた銀の皿の出前にした。前回はタコ頼んだのに間違って穴子が来たから、今回は注文を慎重にやった。

 ちゃんとタコきましたよ、おじいちゃんどうぞ。

 味はなかなかいいよ。うん。

 ご馳走様でした。

 おじいちゃんとおばあちゃんはこのあと温泉宿に行くつもりと言う。

 しかし宿はまだ取っていないという。もう夕方6時だけど。

 インターネットで検索して予約してあげた。朝食つきで1人5000円。

 今日言って今日だったからだろう。ホテルも心配して家に電話くれた。

 後で聞いたらどうもまあまあのホテルだったみたい。よかった。




 3月15日(土)

 今日はKくちさんが遊びに来ることになっていた。

 部屋を掃除して準備はOKだが、不安材料がいっぱいだ。

 通常でも俺なんてそんなにしゃべるほうではないのに、まして手話での会話なんて間が持つだろうか。

 意外と大丈夫だった。

 話題はほとんど子供の話。やはり子供はいいね。

 Kくちさんの子供は女の子でKらめきちゃん。

 難しい字を書く。2004年から使えるようになった漢字というのがいくつかあって、その中から選んだそうだ。

 理由はほかの子とは違う名前にしたかったからと、手話で表現できる名前にしたかったんだそうだ。さすがだ。

 Kらめきちゃんはずっといい子だった。いろんなものに興味を示し手を伸ばす。しかし泣くでもなく大変いい子。

 動きがあるとさらにかわいいね。

 うちの子は、泣いてたね。かわいいけど、Yっちはおっぱいやったり大変だった。

 散歩にも出かけて、裏の公園で記念撮影をした。

 公園では小学生が遊んでいたから、写真撮影をお願いした。

 今時の小学生はしっかりしているよ。

 Kくちさん達は夫婦の会話はすごく早い手話なんだけど、彼らにとってはそれが普通で。

 逆に彼らは俺たちの唇を読む。読唇術をやるけれど、俺たちが普通にしゃべるとそれは早いと感じるらしい。だからアイコだという。

 そういうものか。

 いろいろ話して5時頃帰っていく。

 夕飯は3人でプリエに行ってみた。

 席は空いていたけどスタッフが回っていないため1時間待ちらしい。

 それは待てない。

 じゃあ、ロイヤルホストにしよう。

 ロイヤルホストのチキンライス(だったかな)、ライス大盛りを頼んだらライス大盛りで出てきやがった。

 いや、ほんとに多かった。

 食いきれないかと思うくらい多かった。お試しあれ。

 


 3月14日(金)

 定時間日だったから、買い物とかしようとおでかけする。

 買い物はユニクロ。雨合羽が欲しかったのだが、置いていなかった。今時の若者は雨合羽など着ないということか。

 ユニクロに置いていないからみんな傘差し運転するんじゃないの? 傘差し運転防止のために若者向けの雨合羽を置くようにしてください。

 夕飯はどうする?・・・Kわぐち家にお邪魔しちゃえって事になる。

 久しぶりにエキサイトトラックもやって大変満足。

 


 3月11日(火)

 午後の連絡会でKのした課長から衝撃の告白。

 人員の移動があり、3月いっぱいで派遣が6名契約終了になることになりました。その人は○○さんと、□□さんと・・・。

 ちょっと待てよオイ!(実際は心の叫び)

 俺?まさか俺も切られるの?(心のつぶやき)

 と、思ったが俺は契約続行だった。

 しかし契約終了の6名の中に今までお世話になったSまださん、Yまだ君が含まれていた。

 ショック。

 大ショック。

 まさかこんな急なこと。嘘って、嘘だって言えないのね?Kのしたさん。

 会社って非常だね。

 そういうときに切られるのは仕事の出来ない主務でもなく、窓際の給料泥棒でもなく、派遣社員なんだ。そりゃそうだ。そのための派遣だ。

 しかし・・・。

 俺は本当に切られると思った。それは全く見当はずれなことではなく、もし切られるのが7人だったら入っていたかもしれない。紙一重と言うことだ。

 いや、切られたって次はあるよ。Mイテックの中には受注がいっぱいある(と、営業は言っている)。しかしそれに対応するにはいろんな準備が必要で、それは必ずしも楽なものではない。

 派遣ってそうなんだよね。

 俺は派遣でいいのか?

 答えは単純ではない。考えちゃうよ。

 ああ、困った。

 大学を選ぶのとはわけが違う。

 その時とは背負っているものの大きさも人とのつながりも違う。

 実家は新潟、俺は長男。帰る必要がある。

 子供を育てるのは田舎の方がいいなぁ。

 Yっちの実家は横浜、友達も横浜に多い。今少しずつ熊谷近辺の友達も増えてきた。移動に便利な熊谷のこの地からあまり離れたくない。

 大きい企業は必ず拠点が複数ある。就社すれば必ずしも選ぶことは出来ない。往々にして企業とは冷徹だ。

 地元に根ざした転勤の可能性の無い小さい企業は時代の変化に対して余裕が無いから会社そのものが無くなるリスクが高い。

 Mイテックの場合は比較的拠点数も多いだけにコネクションが利く。派遣先は選べないけれどタイミングによっては地域は実は選べるのだ。この体制は将来的にも変わらないと俺は読んでいる。

 すべての項目についての正解は存在しない。

 なぜならそれぞれのいいところは互いに相容れない関係にあるからだ。

 決断の時かもしれない。




 3月9日(日)

 3月の風に〜、想いを乗せて〜♪

 いいサイト見っけ

 歌の歌詞が書いてある

 昼まで寝てしまった。

 だって昨日酔っ払いだった上に遅かったんだもの。

 3人でヨーカドーに出かける。

 今まで使っていた水筒がついに限界。正確には、まだ物理的には破壊されていないけど、変えたい。

 水筒はいつもお弁当と一緒に会社に持っていっていたんだけど、この前お茶を注いだら・・・、茶渋の塊がでてきてつぶつぶオレンジみたいだった。

 これはさすがに飲めない。毒だよ。

 水筒ってなかなか中まで洗えないんだよね。パッキンとかもそろそろへたって来ているし、動力系の整備をするだけで解決する問題とも思えなかった。

 ここは、マグネットコーティングの出番か?しかし、あれはまだろくにテストもしてないから保証の限りではないしなぁ。

 ま、この機体も中国製で500円の量産型の安物だった癖に2年も戦えた。十分な成果を挙げたと言える。

 次欲しいのは、夏の暑いときでもなくならない1Lサイズがいい。

 冬は500mlでちょうどいいけど、夏は500mlでは全然足りない。昼休みが終わると無くなる。

 だから新しく買うなら少々高くても通常の2倍の容量の1Lがいい。

 いいのがありました。その名もタフボーイ(型式:SJ−TE10 XA ZOJIRUSHI製)。

 Kはるの水筒とメーカーはおそろいだ。

 国内の1流メーカーは違うよ。内壁にフッ素加工してある。

 外見だけが水筒の決定的な差ではないと言うことを、教えてやる!と取扱説明書にも書いてあった(うそ)。

 早速お茶を補給しろ!内部の洗浄も忘れるな! お湯を使ってもいい、貴様が中心になってやるんだ。

 どれどれ・・・。

 ふふ、この艶、この注ぎ心地こそ国内メーカーよ。

 満足。

 ところで、久しぶりに連立方程式を解いた。



 外でミルクを作った時の話。

 ミルクのためのお湯を水筒に入れて持ち歩いているんだけど、そのお湯の温度は60度だったり90度だったりする。

 そしてお湯とともに持ち歩いているのがお水。これは市販の殺菌済みのもの。

 これは室温と同じくらいなので20度位か。

 さて、ミルクの完成は100ccで40度としたときに、これらの混ぜ合わせる分量をいくつにしたらよいかというもの。

 ただし、粉ミルクの粉の容量・温度は無視できる、水の蒸発や温度の変化はは無視できるとする。

 ちなみにこの日の水筒のお湯は60度だったので、答えは簡単ですね。

 水筒のお湯が90度の場合はちょっと難しいので連立方程式を使いました。

 久しぶりにこういうのを解いた。

 中学校の数学・理科だよ。

 答えが気になる人はわかりやすい解説をどうぞ。

 60度のお湯をX(cc)使用し、20度の水をY(cc)使用するとします。

 考え方としては、混ぜる前と混ぜた後の熱量の合計は等しいことを式で表して解きます。

 まず、出来上がりのミルクの持つ熱量を計算します。熱量は温度×質量で求めます。

 40(℃)×100(g)=4000(cal)

 混ぜるお湯と水の持つ熱量の合計が上記の熱量と等しくなるので、以下の方程式が立てられます。

 60(℃)×X(g)+20(℃)×Y(cc)=4000(cal)・・・@

 また、混ぜ合わせた結果出来上がるミルクの量は100gなので

 X+Y=100・・・A

 

 @とAの連立方程式を解けば答えが出ます。

 Aの式の両辺に20をかけます。

 20X+20Y=2000・・・B

 @式からB式を引き算します。

 40X    =2000

 X=50

 これをA式に代入

 50+Y=100

 Y=50

 つまり、60℃のお湯と20℃の水を50cc(=50g)ずつ入れればいいというわけ。

 簡単ですね。

 では、お湯が90℃の場合はどうでしょうか。

 このほうが現実的です。

 それではebeコンピュータで暗算してみましょう。ピピピピ。

 はい、でました。

 ちょっとまってね。えーと、きれいな数にはなりませんね。

 90℃のお湯は28.57ccで、20℃の水は71.43ccです。

 ここまでは中学校の理科。

 では、次は高校の物理いきます。

 上記の問題で使用している20℃の水は、赤ちゃん用の水です。殺菌をしていない普通の水道水はミルクに使用しません。そういうときはお湯だけで作ってから、哺乳瓶を水道水で冷やします。

 ここで問題です。お湯100ccの温度が90℃、水道水の温度が20℃(無限にあるものとする)、哺乳瓶の熱伝導率が1.0、水・ミルクの熱伝導率が0.6、哺乳瓶のガラス部分の外側および内側の表面積(ミルク、水道水との接触面積)が200平方cm、ガラスの厚みが5mm、水の比熱が4.2[cal/g・K]、ガラスの比熱が0.6[cal/g・K]だったとき、水道水で何秒冷やせば40℃のミルクが出来るか。

 答えは特に準備してないです。ごめんなさい。

 大体1〜2分分くらいです。




 3月8日(土)

 Tミー(高校サッカー部)の結婚式。

 午前の式で、しかも式前に打合せをする予定だったから10時10分に新潟の会場に着きたかった。

 だから朝7時半に家を出た。早いよ〜。眠いよ〜。

 でも偉いから新幹線で勉強。3月23日に試験があるのだ。

 そんなに難しい試験じゃないってうわさだからやれば受かるはず。やればね。まだ3分の1・・・。

 10時10分に会場に到着。

 ってFせしか来てねぇ。みんな遅れてる。

 集まり悪いなぁ。

 受付はM−シーとYトだった。

 受付にはかわいいバルーンアートの犬と猫。

 Oッツェとか、Sげずみとか、Tいら君とか、久しぶりだ。

 Fせは長野のペンションやっているんだけど、今シーズンオフで今月いっぱい休みなんだって。うらやましい。

 Oッツェも市役所は忙しくて夏休みが無かったから、今頃夏休みなんだとか。

 Tいら君は設計事務所が仕事をどんどん引き受けるからほとんど会社に泊まりながら仕事をしているとか。すげぇ。

 Sげずみは4月から新潟市に引っ越すらしい。公務員だった気がする。県庁の隣とかって。

 久しぶりの再開を楽しみながら俺はこっそりと娘自慢をする。

 主役もちらっと現れる。式前にもうみんなの前に顔を見せるパターンだ。

 11時から式が始まる。あと5分。

 ってのにNった、Hろた、Hらのはまだこない。

 ぎりぎり始まる前に到着。危ないなぁ。

 式は人前結婚式。

 主役入場。

 メインテーブルの前で誓約書を読み上げ、指輪を交換してちゅっとしてサイン。

 立会人代表としてSげずみが契約書にサインしていた。

 本当はSさきがやる役だったらしいが、嫁さんが予定日になってもまだ出てこないからってことで急遽来られなくなったから代役だ。ご苦労。

 余興の打合せが出来ていないんですが・・・。

 ケーキカットして新婦退場・・・、とかやっているうちにも時間が迫るわけで、やばい感がある。

 新郎新婦が二人とも退場してからお色直しの時間が20分くらいあるからと、そこで初めて打合せをした。

 とにかく着替えて踊れと。ヲタ芸。気合でごまかせと。

 会場に一度戻る。新郎新婦入場でキャンドルサービスを見届けてまたすぐに俺たちは会場を出て準備をする。

 大丈夫かなぁ。

 大丈夫だった。といわざるを得ない。

 そういうことにしたいと思う。

 そりゃあひどいものだったけど、一部の人には受けていたし、Sさきの結婚式の時に比べればまだまし。

 めでたく終わった。しかし時間が押していたせいか、俺たちの余興のすぐ後に新婦の感動お手紙のコーナー。すごく切ない手紙だったのに、あのノリから一気に気持ちを切り替えられないですよ。

 もったいない流れになってしまった。俺たちは悪くない。司会の段取りが悪い。

 結婚式が終わって、帰る組(OッツェとYと)は帰って行った。

 残ったメンバーはホテルで少し待ち。

 「Tミーはどうするの?」と聞いたところ「俺は一回グランドに戻ってまた来る」とのこと。

 グランドホテルのことです。でも俺はTミーのことだから今からサッカーでもする勢いなのかと思った。

 待ち組はホテルで少し酒を飲んで、まだ時間があるからと散歩に出かけた。

 散歩に出かけたのはにっちゃん、M−シー、Fせ、Tいら、俺。珍しい取り合わせだ。

 2次会会場近くの伊勢丹に寄る。M−シーの妹が働いているってんで見に行く。へぇ。M−シーよりも背が高い。

 デパ地下にいく、伊勢丹は混んでるなぁ。新潟の人は他に行くところ無いんだろうねぇだって。

 世の中はホワイトデーの時期だ。M−シーとにっちゃんは誰かにお返しを買っていた。

 Tいら君は最近プリンにはまっているらしい。が、買わなかった。

 2次会は普通の飲み屋。2次会と言ってもサッカー部のみ。

 本当に普通に飲むだけなんだけど、馬鹿ばっかりだから面白い。

 HらのとNっちゃんが世界のナベアツのまねしたり。オリジナルで英語版を披露。さすがだなぁ。

 あと、ビザにタバスコかけてNot10やったり(Tミーが食わされた)、途中から来たTかさちゃん(M−シーの彼女、もうすぐ奥さんらしい)は天井のスピーカーに思い切り頭ぶつけて痛い子だし。

 俺はもともと泊まらずに帰る予定だったので10時に帰る。

 楽しい再会だった。




 3月7日(金)

 会社が終わってから会社のみなさんがKはるを見に来てくれた。

 最初にTかいさん、Kいづかさん、Tかやま君。

 あとからSまださん、Yまもと君、Nまっち、Yまだ君が来た。狭い部屋に10人。

 みーんなに抱っこしてもらってKはるはいい子で寝てた。

 写真撮影会もやって、帰っていきました。

 帰ったとたんにKはるは泣き出す。人手があるときに泣いてくれればいいのに。

 


 3月3日(月)

 雛祭りって何かするの?

 会社のロッカーでそんな話をOかもとさんとする。

 Oかもとさんちも女の子がいて、毎年ケーキを買ってきてお祝いするそうだ。

 「うちは・・・甘酒があります。あと菱餅とか。夕飯は煮物っていってましたけど・・・。」

 「え?ケーキは?」

 どうもOかもとさん的にはお祝い=ケーキらしい。間違いではないだろうけど雛祭りは日本の文化で日本の食材でお祝いをするのが正しいのではないか?ケーキなんて邪道だと俺は思う!

 そんなわけで、シノン(ケーキ屋さん)に寄ってシフォンケーキを買って帰った。

 え?ひな祭りにケーキは邪道なんですか?そうかなぁ。ただ、Yっちにお疲れ様という意味を込めてね。

 そしたらこれがめちゃめちゃうまくて大好評(写真は食べつくす前に写真に収めておこうとしたもの)

 この日はKわぐち夫妻も来ていた。

 理由はKはるの調子が悪くてKいこちゃんに病院に連れて行ってもらったから。

 おへそが赤くはれて膿んでしまったのだ。

 病院では処置できなくて明日また日赤に行くことになった。でもたいしたことはなさそうでよかった。

 4人でコナン見ながら夕飯を食べる。今夜は手巻き寿司〜。と煮物。

 一応Kはるの初節句なのでゴージャスにしてみた。Kはるは食べられないけどね。

 コナン君にシャアが出ていた。もとい、シャアの声優が出ていた。赤井君だってさ。

 しかもせりふの端々にシャアをにおわせる。

 コナン君のことを「坊や」と呼ぶ。小学生に坊やはないよね。あきらかに謀っている。

 フフ、部屋に引きこもった中年層をテレビの前に燻りだすのはガンダムの声優たちによるローラシフト爆撃に限るな。




 3月2日(日)

 またまた音楽関係で、車のオーディオも欲しいと思ってしまった。

 欲求不満なのだろうか。

 いや、前から言っていたからなぁ。

 もうね、車を衝動買いってのがいけないよ。いけない。

 もっとよく考えるべきだった。

 次大きな買い物をする時はもっと考えたい。

 あれ?昨日のオーディオも衝動買いか?

 いや、昨日のはまあいい。

 必要最低限のやりたい機能は付いていた。問題は仕様どおりに動かないことだからね。

 車でもMP3が聞けるように確認をしてから決めればよかった。

 まさかできないとは思わなかった。そこが俺の失敗。認めたくない若さゆえの過ち。

 過ちでもあるが、俺が思い描いている要求が高いのか。

 世の中の技術が多様化しているためにニーズも発散しているのだろう。

 MP3はメジャーになったが標準だと思うのは間違いだ。

 気をつけよう。




 3月1日(土)

 コンポを買った。が、失敗したぁ。

 DVDが見れてMP3が聞けるってなってたら、DVDに焼いたMP3が聞けるって思うじゃん。

 CDに焼いたMP3しか聞けないんだって。そういう仕様なんだって。信じられない。

 でも世の中のDVDプレイヤーをみるとそういうのが多いみたい。

 なんで?同じじゃないの?ニーズはあるよ。

 CDにこだわる意味がわからない。

 まあそれはよしとしよう。

 問題はその次だ。

 MP3の再生のときはランダム再生が出来ない。リジューム機能が使えない。(音楽CDだと出来る)

 そこらへんに再生の仕方のマニュアルがあるだろう。

 取説には出来そうなこと書いてあるぞ。ONKYO、どうなっている?

 ところで皆さん、リジューム機能って知ってる?俺は知らなかった。

 前回止めたところの続きから再生する機能のことをリジューム機能って言うんだって。

 さて、ランダム再生も出来ず、リジューム機能も出来ないとどうなるか。

 毎回1曲目から始まる。

 CDとはいえMP3の容量は軽いから100曲以上入るんだけど、毎回1曲目から始まっていたら100曲目など聞く日は来ない。

 もちろん手動で早送りしていけば出来るけどそれを毎回やるか?

 現代の情報化技術は目覚しい発展を遂げた。

 その中にあってONKYOさん、あなた!遅れてますよ!

 と言った内容のメールを送ってみようと考え中。

 俺はその自らの行為に恐怖した。ちゃんちゃん。


社会人日誌topへ つれづれtopへ