社会人日記2008年7月









 7月27日(日)

 俺は一歩も家から出なかった。久しぶりだ。

 何をしていたのか。

 まず朝9時に起きてご飯を食べる。Kはるとごろごろする。

 ごろごろ、ごろごろ。

 11時頃Yっちが水泳に行く。行ってらっしゃい。

 またKはるとごろごろする。

 そのうちにKはるがごろごろに飽きるので、抱っこする。

 だっこだっこ、だっこだっこ。

 そしてKはるがお昼寝に入る。

 Yっちが帰ってきた。

 昼飯に揖保の糸をいただく。これなんでこんなにうまいんだろうね。

 Eべ家からもらった野菜たちもとってもうまい。

 午後はごろごろする。

 ごろごろ。

 俺は最近入手したDSのFF4ばっかりやっていた。

 


 7月26日(土)

 さて、人間ドックだ。

 朝7時に起きて冷蔵庫を見ても「本日飲食禁止」と張り紙で封印してある。

 元気が出ないけど、洗濯物くらいやっていこう。

 7時半にジジババが来てくれてKはるを任せて出かける。

 二人きりなんて久しぶり。でも病院とは味気ないデートだ。

 8時半に病院についてまずは着替える。

 

 人間ドック?

 宇宙船ドックではないのだな

 

 ということで始まりました。今回は人間ドック体験記です

 そもそも…なぜ人間ドックなのか?医者にも聞かれた。お若いのに、と。

 あきら「若いのに?」

 医者「わたしには見える。あなたには自覚症状もないのに。」

 あきら「自覚症状無く人間ドックを受けてはいけないのか?」

 医者「それは不自然なのよ。」

 あきら「では、一緒に受けているあのおっさんはどうなのだ」

 医者「彼は見るからにメタボリックよ」

 話がそれたが、きっかけは毎年恒例の健康診断。

 扶養家族の分は健康診断だと会社がお金を出してくれないのだが、人間ドックなら会社がお金を出してくれるから「一緒にやってみよう」ということになった。

 事前に病院から検便(二日分)とタン(三日分)を採る容器が送られてきた。

 会社に持っていってこっそりと採取。たんってそんなに自由に出せないんですけど・・・。

 前日は食事制限あり。食べ物やジュース牛乳は夜9時まで。お茶か水なら12時まで。以降は検査終了まで飲み食いできない

 そして迎えた検査当日。

 8時半にドック入港

 係の人に流れを説明してもらう。まずは着替える。入院したひとがきるようなうすっぺらい服だ。

 検査は簡単なものからいくみたいだ。始まるまでずいぶん待たされる。30分くらい。

 身長、体重、視力、診察

 ここまではありきたり。強いて言うとここの視力検査は「国際式」とか言ってワッカの空いているところが斜めもある。「右下」とか言わないといけない。

あきら「右です、左か、上です。そこ!次!・・・・左?」

医師「全くの左に見えますか?」

あきら「(えっ、違うの?)じゃ、左上」

マチルダ「さすがね、あきら君」

 次からは普通の健康診断と違う。

 腹部エコー。お腹にゼリーを塗って検査機をあてる

 ブライト「オペレーター、何か見えるか?」

 オスカー「見えませんね。この辺りはミノフスキー粒子が濃くって。」

 うそです。実際にはガンガン見えます。

 採血。いつもよりも多めの5本だ。

 しかし担当が上手だったので早かった。

セイラ「あっけないものね」

 次は眼底写真

 顎を検査台に乗せて顕微鏡みたいなのを覗く。まずは左目から。

 シータ「ちょっと強い光で撮影しますね、まばたきしないでくださいね。はい、撮りますね〜、バルス!」

 ピカーン。

 あきら「目がぁ、目が〜ぁ!」

 マジで見えなくなります

 ムスカの気持も今ならワカル

 両方一辺にやるとなんにも見えなくなっちゃうからしばらく後で右目をやります。まあ5分ほどはチカチカしていたね。

 次に肺活量。トイレットペーパーの芯みたいのをくわえて、無線機みたいなのに息を吹き込む。一気に吐き出してください。どってことない。

 心電図、略。

 肺レントゲン、略。

 最後に胃腸レントゲン。

 きたね。担当のスタッフ〜はサンチョが装備していそうな鉛のエプロンしている。そんなにX線の量が多いの?

 おっきな箱状の装置の側面に足場がついていて、そこに乗る。

 サンチョ「はい、じゃ、バリウムが入っているコップを手に持ってください。

  右に少し向いてください・・・・、今度は左・・・。

  はい、じゃ、そのバリウムを一口飲んでみましょうか。」

 あきら「えっ?一口飲むんですか」

 サンチョ「飲めと言っている。なぜそれがわからん?」

 俺の躊躇などお構いなしだ。

 一口飲んでみる。

 あれ?意外と飲むヨーグルト。まあうまくは無い。でも別に鉄くさいとかそういうのはない。舌触りが少しザラッとするけど。

 サンチョ「じゃ、今度は一口飲んで口の中にためておいて飲み込まないでください。

  そう、はい、飲んで。」

 どうやら飲み込んで移動していくところを撮影しているようだ。左右1回ずつ。

 サンチョ「装置が動きます、しっかりつかまっていてくださいね。」

 あきら「うわー、こいつ、動くぞ。」

 箱状の装置が倒れて行き、上に寝るような形になる。頭の方をかなり下げられたり、ラジバンダリ、箱の上で一回転させられたり!

 装置が元に戻って、

 サンチョ「発泡剤を水で飲んで、そのあと残っているバリウムを全部飲んじゃいましょうか」

 あきら「ぜ、全部ですか。」

サンチョ「いっちゃいましょう」

 発泡剤はお菓子でこんなのあるよ。いちおうゲップが出そうになるのをこらえてみた。

 バリウムはビールだと思って飲み干す。

 うーん、お腹が膨れてくるしいぞ。

 装置がまた倒れる。

 サンチョ「この上で右から1回転してください。はい、次は左向いて。はいまた1回転。右向いて、もうちょっと右。はい、そこで息止めて。」

 延々と動かされる。

 最後になにやらお腹を装置が押してくる。

 ボボボボ。

 痛くもないし、たいしたことは無いけど、位置あわせはアバウトだなぁ。

 終わった。

 総合的に、人間ドックなんてどってことないね。

 


 7月25日(金)

 Eべのジジババが来て一緒に夕飯を食べる。プリエ。

 俺達は好きだし、Kはるも食べていた、お母さんもうまいといっていたが、お父さんの口には合わなかったらしく(特に米がまずいそうだ)、残念。

 


 7月21日(月)

 おっきいIKEAという家具店に。

 でかい。今までに無いでかさだ。

 ホームセンターくらいの床面積で全部が家具売り場って感じだ。それが2階分ある。

 棚とかソファとかベッドとか、いわゆる家具から、キッチン一式とかもあって100万とか書いてある。

 種類も充実していてかなり面白い。

 それと、見せ方も面白くて、一つの部屋みたいな仕切りの中にテレビとかソファとかテーブルとか実際に使いそうな配置に家具が一式を置いてあって、この部屋は6畳ですとか分かりやすいようになっている。

 さらにその家バージョンまである。2LDKですかとって。風呂までコーディネートされている

 子供用のベッドとかおもちゃもあった。

 2回を一周するのに1時間くらいかかったかな。ちょうどお昼になったのでIKEAの中に入っているレストランへ。

 次は1階。小物売り場だ。

 ちょっとした写真を飾るものを購入。満足。

 その後場所を変えて卓球を少し激しくやる。

 Kはるも参戦して3対2とかね。(KはるはYっちに抱っこされているだけだけど。)

 Kはるは弾が行き交うのを真剣に目で追いかけていた。

 Uっちーとタイマン勝負。勝てない・・・。

 テニスと名のつくやつには自信有りって。くっそー、そんなしょうもないことを言わせてしまうとは。

 そんなこんなで5時まで遊んでしまった。

 帰りは大渋滞。千葉に遊びに来ている人って多いんだね。




 7月20日(日)

 千葉のUっちー宅へ。

 いつものごとく車で移動。首都高も大回りで回避してなれたもんだ。

 ヨーカドーで買い物してUっちー宅へ。

 Aいっぺの手料理と酒。

 Aいっぺは料理がとっても上手。いやびっくりした。

 酒も進むよ。

 写真も少しだけ
撮った働くUっちーとAいっぺ




 7月19日(土)

 昼間あんまり暑くて、Kはるをプールに入れた。プールといってもベビーバスだけどね。なかなか楽しんでいた様子。

 Yっちは2回目のプール。俺はKはるとプールサイドで見学。

 人が多くて落ち着かない。

 籠原の祭りにいく。KわぐちとKいこちゃんも。

 ジャンクってどうしてうまいんだろう。




 7月18日(金)

 NACKのバドへ。

 


 7月13日(日)

 太田のイオンへ行く。

 天気がよくって車の中はとっても暑い・・・。

 立体駐車場は満車。くっそー。

 特に買うものは無いんだけどさまよう。

 あ、そうだ。おうちの財布を新しくしよう。

 今使っている財布はだいぶ年季が入ってきた。

 年季が入るってよく使うけど、年季ってなに?ワードで打っていたら意味が出てきた。「年季=奉公する約束の年限」、「年季が入っている=長年その職業に就いて熟練していること」だそうだ。

 物が長年その職に就いて熟練してきた。ということはないから、財布とか物に使う場合は当然擬人法だが、かつ冗談で使っている。

 ここでの意味はもう十分に働いた。働きすぎてくたびれて来ている。という意味だね。

 さておき、財布を捜した。

 いい財布は、当然高い。ン万円とか冗談ではない。

 いや、でも毎日使うし少々高くてもいいのでは?

 猫ちゃんの財布が大きくて使いやすそうだ。うーん、迷う。

 1時間ほどさまよって結局買わなかった。

 


 7月12日(土)

 午前中はバドやらしてもらう。

 午後はニットーモール行って本屋で立ち読みとか、Yっちは髪の毛を切って、

 今日こそお祭りを見たいってことで夕方深谷駅前に行って見た。

 毎年のことだが、満員電車みたいな状態なんだよね。

 Kはるは抱っこしていった。

 無事に焼きそばとから揚げを買って祭り気分を堪能できた。

 夜、Kはるが寝ていた座布団をみると、頭から大量に汗かいていた!赤ちゃんってあせっかきー。




 7月11日(金)

 スーパー定時間日で、5時退社。

 夜はYっちの水泳教室に付いていった。

 今日は体験コース。よさそうなら申し込もうと言うことだ。

 その前に深谷の七夕祭りをちょいっと見に行こう。市役所の駐車場に入った・・・とたんに雷雨。

 ガッシャガシャだ。

 夕立みたいだからちょっと待っていれば止みそうだけど、そんな時間はないと中止。

 ヨーカドーでカルボナーラを食べてプールへ。

 8時から9時まで1時間の指導コースだ。そのあいだ俺とKはるはギャラリーで見学。

 Yっちはもともと教える側だったくらいで、上級コースを選んでいた。

 最初は嬉しそうに泳いでて、周りのおばちゃんとも「あれがうちの子です」と楽しそう。

 後半はメニューも厳しくなったらしくかなりしんどそうだった。さすがにこれだけブランクがあるとね。

 でも入会することに決定。そのうちKはるもやることになるのでしょう。

 


 7月10日(木)

 Kはるのバックハイハイを大観察。

 まずスタート。上機嫌。

 あっという間に壁にぶつかる

 「あれ?動けないよう。」

 横にそれていきましたとさ。




 7月7日(月)

 笹の葉さーらさらー、軒端に揺れる〜♪

 ということで、七夕特集です。

 願い事を言いましょう。

 「好美、Kはる、そして俺、健康であれ」

 ところで七夕の歌の続きなんだけど

 『笹の葉さらさら、軒端に揺れる。

 お星様きらきら、金銀砂子。』

 というらしいです。

 軒端というのは屋根の端っこのこと。砂子というのは、砂のような細かい粒の模様のことらしい。

 軒先で笹の葉の揺れるのを眺めつつ、空を見ると星がちりばめられていてきれいだな。といったところか。

 メロディーはすぐ出てくるけど、歌詞のほうは意外と難しい。

 俺とYっちは入籍記念日。結婚して2年が経ちました。早いもんだ。




 7月6日(日)

 昼間はMむらさんちに、この前の仙台のお土産を届けに行く。

 Mむらさん、11時なんて早い時間に起こしてしまってすみません。

 帰りに本庄のユニクロに寄って帰る。

 本当は7月7日なんだけど平日だから前倒しで今日、七夕と結婚記念のお祝いをした。

 といってもたいしたことない。

 手巻き寿司とビールをちょっと飲んだ。

 Kはるは鯛を湯がいたものとコーンスープのコラボ。

 うまいのか?ベシャベシャになりながら食っていた。

 ハウルの動く城を買ってきて見る。

 初めて見たのは映画館だったかな?

 わすれたけど、そのときははたいしたこと無いと思ったんだ。

 でも今見るとまた違う。

 これは俺の感受性の変化だと思う。

 ここ最近感受性が強くなっている。感動しやすい体質になっている。

 Kはるのせいかな。

 大切なものを守る意味とか、大変さとか、責任とか、そういうものが良く分かる。

 多分、俺の中で愛情の形がまた変わったんだ。

 


 7月5日(土)

 この土日は何にも予定を入れなかった。

 家でゆっくりしたかったからだ。

 ゆっくりと八木橋に行く。

 Yきえちゃんの出産祝いを探す。Mikihouseのお店が入っていて、ちょうどよさそうなおもちゃ発見。これにしよう。

 カシャカシャ音がなるおもちゃと、歌を歌ってくれる絵本。

 うちにも一冊買った。

 それから花屋でポトスを買って、お茶をして。

 八木橋は涼しくていいね。快適だ。Kはるもぐっすりだ。

 八木橋には毎週土曜の午後はベビーコーナーに助産師さんがいて、育児相談することが出来る。今日は頭の汚れについて聞いてみた。ベビーオイルを塗ればいいらしい。ひどくなるとピンセットで剥ぎ取らないといけなくなるとかで、聞けてよかった。

 ツタヤに寄ってエヴァ劇場版を借りる。

 家に帰ってきたら暑い。

 家でエヴァを借りてきたので見る。駄作。というか、単なる総集編でしかない。

 Kはるの頭にベビーオイルを塗ってみた。なじませるためにティッシュで抑える。
キョンシーみたいだ。




 7月3日(木)

 夜、nackのバドに参加させてもらった。

 YっちとKはるも一緒に来た。

 やはりここはレベルが高い。年配の人でも小手先の技術が半端じゃない。

 勉強になるなぁ。

 参加人数も多くていろんな人が居る。

 Kはるは大人気。そうだろうそうだろう。ふふふ。




 7月1日(火)

 Kはるはハイハイはまだだけど、バックできるようになってきている。どうやらみな通る道らしい。

 まあ下がっていくとこういうときもある

 この日は何でか忘れたけどいい写真を撮ろうってことで撮ってみた。俺とKはるYっちとKはる。  
社会人日誌topへ つれづれtopへ